フリートーク・ロックバー読本/upset the apple-cart
চ্যানেল বিস্তারিত
フリートーク・ロックバー読本/upset the apple-cart
新宿三丁目のロックバーupset the apple-cartのマスター、人生で二度ロックバーを開いた狂人、西川宏樹氏による「ロックバー読本」から派生したフリートーク。ご意見・ご提案などは以下のnoteからお願いいたします。 https://note.com/komorebi_gl/n/nfd606983052f Youtube(#16, All the Young Dudes#1, #2はYoutubeにの...
সাম্প্রতিক এপিসোড
20 টি এপিসোড
ロック喫茶の文化
新宿三丁目ロックバー「Upset the Apple-Cart」の店主、西川宏樹が独自の視点でロックを語る『フリートーク・ロックバー読本』。今回はゲストにMr. UNIVERSEさん...

僕のROCK、野郎のBAR 2024骨折編
新宿三丁目ロックバー「Upset the Apple-Cart」の店主、西川宏樹が独自の視点でロックを語る『フリートーク・ロックバー読本』2024年9月店主の西川さんが骨折で...

ROCK!無軌道なる道標
新宿三丁目ROCK BAR『Upset the Apple-Cart』店主にお西川宏樹が独自の視点でROCKを語る「フリートーク・ロックバー読本」
今回は西川マス...

All the Young Dudes#3
フリートークロックバー読本番外編。新宿Upset The Apple-Cartの客から心若き野郎どもの代表として、平成生まれのリョータさん・シホさんを招いてロックに関する...

Ep.15: Make it with you/Bread
俺は、大学と同時に毎日18時からの3時間、週5日80%以上出席しないと、進級も卒業もさせないことで有名な日米に入学した。
半年ほどたっただろうか、夏休...

Ep.14: Raspberry Beret/Prince
「人間は新しいもの、馴れていないものを消化し異化するのには、時間がかかるということだ、直感で直ちにその良さを分かる人は、きっと、俺より自由な人なんだと...

Ep.13: No Rain/Blind Melon
「この曲は明確にひきこもり的な感性を歌にしている。そんな気持ちを抱えているのは自分だけではないことを知り、何となく力を得た若者は多かったはずだ。」

Ep.12: わすれじのレイド・バック/サザンオールスターズ
「ロック・バーと相性の悪い国民的バンドである。」
わすれじのレイド・バック/サザンオールスターズ:YouTube
ロックバー読本(Part.1 / Part.2 /...

Ep.11: Nebraska/Bruce Springsteen
「ネットで信さんがインタビューを受けている記事を読んだ。インタビューワーが店名の由来を問うと、”お~簡単さ、ブルース・スプリングスティーンのアルバム「...

Ep.10: 夜につまづき/ビートたけし
夜につまづき/ビートたけし:YouTube
ロックバー読本(Part.1 / Part.2 / Part.3 ※当コラムはPart.2に収録)
Upset The Apple-Cart(Facebook / Tw...

Ep.9: All Apologies/Nirvana (Dinosaur Jr - Feel The Pain)
「…華美過剰ばかり目に鼻につくようになってきたメインストリームをうつむき加減で嘲笑するかのように始まったグランジ。それでもその幕開けを飾った、ニルバー...

Ep.8: ふざけるんじゃねぇよ/ 頭脳警察
「異論は多々あるだろうが、ロックをやる側も聴く側も基本的にはインテリである。好きでそこから飛び出たという意味で、実は社会のヒエラルキー矛盾とは無縁の演...

Ep.7: Wonderful/CircleJerks
「この世間でカウンターの中にいる店主が自殺するような商売はジャズバーかロックバーしか聞いたことがない。理由は簡単なことで、一番好きなことを商売にしてし...

Ep.6: Born To Be Wild/Steppenwolf
「冒頭の自由のシーンより、ラストの虐殺のシーンがどうしても頭に浮かんでしまいがちな現代世間に、俺たちは生きているのだ。」
コラム全文や裏話が掲載...

Ep.5: Blank Generation/Richard Hell and The Voidois
「正直に書こう。パンク・ムーブメントは俺にとって、ロックと離れるための正当な口実になるはずだった。」
Upset The Apple-Cart店主の西川氏にとっての...

Ep.4: Alive Again/Chicago
「ジミヘン狂リードギター、テリーキャスの冗談ロシアンルーレットでの事故死から、長年のプロデューサー、ジエイムスウイリアムガリシアとも袂を分かち、リスタ...

Ep.3: Several Thousand/Resentments
「そんな、何か、俺死ぬまで音楽やっていければいいや、という感じの男たちが奏でるロックは路傍の花みたいで妙に綺麗なのである。奴らはいろいろな所から知られ...

Ep.2: Flathead/The Fratellis
「この曲は開店当時にかけ倒した。サビの、Badabappadadadabadadadadadadadabadabappadadadada、というコーラスがまるで赤ん坊の産声のようであった。たわいのな...

Ep.1: リライト/ASIAN KUNG-FU GENERATION
「俺が、諸々の事情で、20年間一緒に生きた仲間と別れて、生きる意味を見失い途方にくれていたころ、じゃあもう一度ロック・バーにチャレンジしてみようかという...
